令和元年度「歯の作文」最優秀作品

2020年02月12日
中央区立日本橋小学校6年
せき さゆり
関 小百合
作文『早寝早起き朝ごはん、よくかみ歯磨き忘れずに!』

稲城市立稲城第四中学校3年
たなか あやか
田中 彩音
作文『キレイで丈夫な歯』

 
 
早寝早起き朝ごはん、よくかみ歯磨き忘れずに!
中央区立日本橋小学校
6年 関 小百合
 
 「早寝早起き朝ごはん」。このスローガンはきちんとすいみんをとって朝ごはんを食べようという目標をかかげている。私は、朝ごはんを食べるのがゴールではなく、さらに大事なことがあると思う。それはよくかんで食べ、歯磨きを必ずおこたらずにやるということだ。
歯は人生の中での「食」に大きな彩りを与えている。それは歯を使って食べ物をかむということに関係している。私は歯を使わずに口に食べ物を入れているだけの状態と、食べ物をよくかんだ状態を試してみた。すると、歯でよくかんだことにより、そのままの食べ物においしさが増したのだ。つまり、人はかむことによって食のおいしさを引き出すことができる。また、多くの歯をもっていることでステーキのような固いものでもしっかりとかんで味わうことができる。人間の生活の中で「かむ」というのは、食と密接に関係しているのであろう。
さらに、かむことには他にも利点があると知った。それは歯のはたらきは脳にも影響しているということだ。歯で食べ物をしっかりかむことで、脳が活発にはたらくことができる。朝御飯をかむことで頭が寝ていた状態から目を覚まし、学校の勉強を集中して聞くことができる。食べ物をかむことは脳を活発にさせることができるのだ。
このような理由から食べ物をしっかりとかんで食事をすることはとても大切なのだと気付いた。しかし、かむにも歯がないとかむことなど出来ない。だから、歯を守り、これから先の食事でしっかりものをかんでいけるように歯磨きをするのだ。歯磨きは単にむし歯の痛みを防ぐだけでなく、これから長い将来歯を健康に保ち楽しい食事を続けるためにも大事なことになる。
だから、朝御飯と歯磨きはとても大切な役割を果たしているのである。初めに書いたように私は、「早寝、早起き、朝御飯」だけでなく、よくかんで歯磨きをしっかりしてからこそ理想の朝が出来上がるのではないかと思う。それは、歯には隠れたたくさんの秘密があるからだ。日常的に私たちとふれ合っている歯は人間の様々な器官と密接に関わっている。また、食に彩りも与えてくれている。それ程、歯はとても人間の体の中で大事な存在なのだ。
私は今、矯正をしている。歯並びを悪くしないようにしてこれから先の未来で歯で食べ物をかめるようにするためだ。人生の中でたった一度しかないチャンス。永久歯が生えるともう代わりはない歯。その歯において今からやるべきことを取りくんでいくことは大切であろう。今現在寿命が八十歳をこえている中、歯がないことで最後まで食の楽しみを味わえなかったらもったいない。だから、今からしっかりかんで磨くクセをつけようと思う。未来のために歯を守っていくことは、「生きる」うえでとても大切なことなのである。
 

 
キレイで丈夫な歯
稲城市立稲城第四中学校
3年 田中 彩音
 
 大切な歯を守るためには「食生活を考えること」「日々の積み重ね」の二つが大切だと思います。これらに気を付けることで大切な歯を守り続けることが出来ると思います。
一つ目は、「食生活を考えること」です。どんなに毎日歯みがきをしていても、甘くて、やわらかい物ばかりを食べていたらアゴの力が弱くなってしまいます。アゴの力が弱くなってしまったら歯も弱くなってしまいます。だから、キレイで丈夫な歯を守る為には固いものもしっかり食べるようにしないといけないのです。これが「食生活を考えること」だと思います。
二つ目は、「日々の積み重ね」です。私は小学年の頃、入院をしました。入院をした時私は点滴をしていて、立つ事が出来ませんでした。だから、食事の後に歯をみがくことももちろん出来ませんでした。食事の後に歯をみがかない日が何日も続くと、なんだか口の中がネバネバしている気がしてきます。そうすると朝、起きた時にも不快感があり、スッキリしませんでした。また、一週間に一回検査があり、うがいが出来ましたがやっぱり、スッキリはしませんでした。つまり、歯みがきは、毎日することで意味があるのだなと実感しました。毎日歯みがきをする、という行動がキレイで丈夫な歯を守るためには、必要なのだなと思いました。そして、病院の看護師に、かむことが重要だと教えてもらいました。一口で三十回以上かむことが理想的だと聞きました。これは「食生活を考えること」にもつながっているんだなと思いました。
歯について深く考える機会はあまり、ありませんでしたが、こうした経験から考えてみると改めて歯の大切さを知りました。歯は一生付き合っていくものなので、歯の健康は、大事なのだなと思いました。これからは、過去の経験から学んだこと、そして考えたことを生かして、キレイで丈夫な歯を守っていき人前で笑顔でいられるようにしていきたいです。